事前に本人たちが来社し会社からの説明を聞いてから、当日を迎えました。
インターンシップの受け入れは6年程前から実施しております。
練習用のサイコロの製作をここ何年かやってもらっています。
指示書を作成して、担当の社員を持ち場ごとに割り振り、高校生の指導をしてもらったところ、ある程度スムーズになり受け入れ体制も出来てきたと思います。
生徒2名とも、きちんと挨拶、自己紹介もしっかり出来ました!
サイコロに使う材料の種類の勉強から、展開図、シャーリング切断、セットプレスでの穴開け、ベンダー曲げ、TIG溶接、サンダー掛け、仕上げの研磨まで3日間で行いました !!
出来たサイコロは、お土産として高校生に持って帰ってもらいました。
学校の授業の一環としてのインターンシップ制度ですが、生徒たちの職場体験の勉強の他に、会社としても高卒程度の新入社員を採用した場合の対応の準備等勉強させて頂きました!
3日間、ありがとうございました!!